皆さんは何か習慣づけたいことはありますか?
毎日ランニングをする。
毎日勉強をする。
料理をする。
など色々あると思います。
ですがこういうのはなかなか続かないのが普通です。
一念発起で初めて見ても気づけばなかったことになっています。
私も過去に筋トレをしようと意気込んでプロテインまで買って始めましたが
すぐにやらなくなってしまいました。
別に習慣づけたいことなんて無いという方は
ここで読むのをやめてもらって構いません。
何か習慣づけたい方は私が実践した習慣づける方法をここで読んでもらい
是非参考にしてほしいです!
習慣化できない人間の心理と私が実践した方法とついて解説していきます。
目次~mokuji~
習慣化できない人間の心理
まず習慣化できない人間と言っても
何かを始めようとするやる気はあります。
それは本当に素晴らしいことなのですが
なかなか続かずにぐうたら生活に戻ってしまいます。
そのような人の習慣化できない理由は3つあります。
1、理想が高い
2、時間の使い方が上手じゃない
3、他の誘惑がある
以上の3つが習慣化できない理由として挙げられます。
1つずつ解説していきます。
理想が高い
理想が高いと聞くと良いイメージに感じますが
習慣化において理想が高いのは良くありません。
理想が高いということは何かを始める時に
ランニングならば
「1日5キロ走ろう」とか
勉強なら
「毎日1時間勉強しよう」
という高い目標を掲げがちです。
初めから5キロ走ってしまうと翌日は疲れて
「今日は走らなくていいや」となります。
こういう人たちこそ習慣化ができません。
勉強も同じです。
ではどうしたら良いかと言うと
始めはハードルを一番低く設定します。
ランニングの場合、1日2キロ走るや1日10分走る等。
もっと言うとランニングシューズを履いて外に出るだけでも良いです。
これくらい出来ると思った方もいると思います。
それが大事でこの習慣が習慣化につながります。
ランニングシューズを履いて外に出るというのを毎日やっていると、
せっかくだし今日はちょっと走ろうかなという気になると思います。
そこから徐々に距離を伸ばして行けば良いわけです。
何事も同じことが言えます。
毎日勉強したいと思う方は、毎日必ず勉強机に座る。だけでいいです
その習慣が後々役に立ちます。
時間の使い方が上手じゃない
時間の使い方が上手じゃないというのは
習慣を行うにも適切な時間帯があります。
毎日掃除をするという習慣でも
朝の仕事前にやるのと仕事終わりの夕方にやるのでは
やる気がかなり変わってきます。
自分の行動しやすい時間に習慣化しましょう。
今やっている習慣的なもの(なんでもいいです)の
「ついで」に習慣づけたいものをすると尚良しです。
例えば
歯磨きをするときは洗面台に行くからついでに洗面台の掃除をする。
歩いて買い物に行くついでにごみを出す。
などこれなら習慣になりそうですね。
他の誘惑がある
今の時代、ぐうたらへの誘惑がたくさんあります。
SNSやゲーム、テレビやアニメ視聴など、
こういったものは見始めたりするとあっという間に時間が過ぎて
やりたかったことを後回しにしてしまいます。
それではなかなか習慣化することはできません。
SNSは必要以上にフォロー等をしない
ゲーム・テレビ・アニメは時間を決める。でもいいですし、
サブスクを解約するやゲーム機を充電しないという作戦もあります。
なるべくこういった誘惑から自分を遠ざけるようにしましょう。
習慣化できない人間の心理は
1、理想が高い
2、時間の使い方が上手じゃない
3、他の誘惑がある
私が習慣化に成功している実例
私が習慣化にできた事例を
先ほどの3つの心理を交えつつ紹介します。
筋トレをする。
毎日30分筋トレをすることを目標に取り組みました。
筋トレに関しては「ついで」にやっています。
時間の使い方です。
私は筋トレをお風呂に入る前にやっています。
筋トレの汗をお風呂で流せますし、
一番の理由は
プロテインを飲んだ後のシェイカーをお風呂で水洗いできる。
これはかなりのついでですね。
シェイカーをわざわざ食器と一緒に洗うのが面倒だったので
毎回洗うたびに何か得をした気分になります。
勉強をする。
国家資格の取得を趣味にしているので基本的に年中勉強していますが
これは毎日行う習慣に合わせて実施しています。
それは仕事場での休憩時間です。
休憩時間に携帯を触り続けるのは無駄だと思ってしまうので
休憩時間の30分ほどは勉強するようにしています。
ストレッチをする
これはお風呂上りにやると良いと言われているので
お風呂上がりに毎日やっています。
ストレッチに関しては特に習慣化のコツは無く、
ただ180度開脚をしたいからという理由だけでやっています。
習慣化が体に染みついてくると
何か始めたいと思ったときに簡単に習慣化できるようになります。
本を読む
これは日課でやっているストレッチの時に読むようにしています。
これも「ついで」ですね。
読む本は試験が近いと資格のテキストが多くなりますが、
ビジネス書や実用、金融に関することを普段読みます。
理想高いについては
習慣化していることをほんの少しだけでもこなしたら
オッケーとしています。
筋トレも20分で終わる日もありますし、
本を読んだページも1ページの時もあります。
それでもオッケーです!
他の誘惑については
私も携帯ゲームは大好きですし、SNSもYouTubeも見ます。
そのような誘惑が邪魔してきたなと思ったら
携帯の電源を切り、YouTubeではなく音楽を流します。
音楽なら聴くことに集中しませんし、手や目は他ごとができます。
これは本当に有効だと思いますので是非実践してみてください!
まとめ
・習慣化できない人の3つ心理
1、理想が高い
2、時間の使い方が上手じゃない
3、他の誘惑がある
習慣化のコツは
1、ハードルを下げる
2、時間の使い方
3、誘惑を強引に断ち切る